眼精疲労対策に姿勢と東洋医学
パソコンやスマホなど今では必要不可欠なものとなっているツール、目には負担をかけてしまっているのは仕方のない事です。 当院では、眼精疲労を訴える患者さんに対してはいきなり目の周辺のアプローチをするよりも姿勢の改善を整体で、…
自由が丘の隠れ家的な施術院で1人1人に最適な施術を提供中
2023.05.15 Instagram解説 acu_mimosa
パソコンやスマホなど今では必要不可欠なものとなっているツール、目には負担をかけてしまっているのは仕方のない事です。 当院では、眼精疲労を訴える患者さんに対してはいきなり目の周辺のアプローチをするよりも姿勢の改善を整体で、…
2023.05.07 Instagram解説 acu_mimosa
なかなか眠りにつけない、寝ても疲れがとれいていない、一旦眠りについても途中で目覚めてしまう。不眠にもいろいろなパターンがあります。 東洋医学では、それぞれのタイプに分けて考えます。また「不眠だから寝るためにどのようなツボ…
2020.12.22 Instagram解説 acu_mimosa
施術アプローチは本当に様々です。鍼、灸、マッサージ、整体などなど。更にそれらも把握しきれないくらい流派があったり、方法があったりです。 私自身、特定の組織や個人の方に教えを頂きながらやってきてはいない独学の部分が大き…
2020.03.03 Instagram解説 acu_mimosa
先日Instagramでアップしたツボ、「天牖」「手三里」「大椎」「照海」は長野式という鍼灸施術における「扁桃処置」で使われるツボで「扁桃7点」ともまとめられるツボたちです。 扁桃処置 扁桃は咽頭の粘膜にあるリンパ小節の…
2020.02.14 Instagram解説 acu_mimosa
耳への刺激はいろいろな作用を体にもたらすと考えられています。 特に赤い点で示した場所はアレルギー性鼻炎に有効と思われるポイントです。 耳は体の縮図 耳は体の様々な器官とつながる反射区があります。これらをうまく刺激すること…
2019.07.30 Instagram解説 acu_mimosa
О脚を気にしている方は結構いらっしゃいますし、それを気付かず足のだるさを訴えてくる方もいらっしゃいます。 まず、かかとをそろえてまっすぐ立ってみた際に、膝に指が2本(軽度)もしくはそれ以上入る場合はО脚とします。О脚は…
2019.07.16 Instagram解説 acu_mimosa
明日は便秘・下痢など腸の働きについて日々施術に当たっている方々に向けての勉強会を開催します。 便秘にしても下痢にしても腸の運動、働きの異常で起こることがほとんどですが、それをどのような視点で考えていくか、東洋医学的な視点…
2019.06.10 Instagram解説 acu_mimosa
産後(妊娠中も)の骨盤は大きな変化にさらされています。それはすべて産道形成のための変化ですが、産後の骨盤をケアすることで妊娠前の体形に戻しやすくなったり、腰痛の予防につながるためできる範囲での骨盤ケアは必要ではないかと思…
2019.05.27 Instagram解説 acu_mimosa
血流の改善は運動器系の循環と代謝を活性化させることができます。 血管を形成している血管壁は平滑筋という筋肉があり、この筋肉の働きで血管の内径に変化をさせています。この平滑筋をコントロールしているのは自律神経です。 血管壁…
2019.05.21 Instagram解説 acu_mimosa
運動連鎖 1つの動作を行おうとして1つの関節、例えばつま先立ちをする為に足の指をそる動作をすればその近くの関節たちもその動きに連動していくこと、これが運動連鎖となります。 野球のピッチャーにとって、もっとも効果的にボール…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |